8月8日は世界猫の日

今日、8月8日は世界猫の日ですね。

IFAW (国際動物福祉基金)によって決められたものです。

日本の猫の日は2月22日、ニャンニャンニャンの語呂合わせですね。他の国にも猫の日がるのか調べてみたらいろいろありましたよ。ただ、なぜその日になったのかまでは分かりませんでした。たぶん、適当に決められたのだと思います。日本人は語呂合わせが好きなので、222になったのでしょう。他にもありますよね、風呂の日(26)耳の日(33)・・・もう枚挙に暇がない、日本のナントカの日は語呂合わせでできていると言っていいほどですね。

で、調べた他の国の猫の日は以下の通り。

イタリア 2月17日(イタリアで制定されたのですがヨーロッパの多くの国がこの日にしているようです)

ロシア 3月1日

台湾 4月4日

アメリカ 10月29日(猫の日)、10月16日(ノラ猫の日)、6月4日(猫とハグする日)、8月17日(黒猫の日)

世界中の猫たちに感謝。

Jumbo Yoshida's Homepage

写真家じゃんぼよしだのホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000