2023.01.31 07:13野鳥写真の難しさ・・・老後の趣味にと野鳥撮影を始めました。老後の健康とボケ防止に良いだろうと思っています。鳥を探したり撮ったりしながらなので、時間をかけてですが1回行くと4〜5kmほどあるきます。野鳥撮影を始めて分かってきたこと。先ず、どこに行けばどんな鳥がいるのかが分からないのですね。とりあえず野鳥...
2021.12.03 11:57写真の色の話写真では正しい色が必要な場合と、必ずしもそうではない場合があるという話をします。写真がデジタルになって、色温度や色かぶりを自由に補正できるようになりました。一般的には見えたような色の写真になれば良いので、カメラのホワイトバランズは自動にしておいて、変える必要はないのですが、アート...
2021.03.24 04:58Photoshopで遊ぶ 〜ニューラルフィルターの自動カラー化Photoshopにニューラルフィルターという機能があります。その中に「カラー化」というフィルターがあるのですが、これはBW写真をAIが自動的にカラーにするというもの。まだベータ版ですが、面白そうなのでやってみたのです。あまりに面白い結果になったので、ご報告。先ずは元画像、昨日撮...
2021.01.10 03:10猫写真の話新型コロナで時間が増えて・・・まあ、暇になったということですが、運動不足解消を兼ねて散歩をするようになったのです。幸いなことに近所に森のある大きな公園があって、人も少ないので週に2回は行くようになりました。その公園には10数匹の猫さんたちがいて、出会う回数が増えるにつれて少しずつ...
2020.09.02 12:08浅草スナップ浅草へ行ってきました。昨年来たときは常に外国語が聞こえる状況でしたが、今回はほぼほぼ日本語しか聞こえませんでした。人出も以前の2割くらい(それでも予想よりは多かったんですけれど)で、スナップ歩きには十分なディスタンスをキープできました。
2020.08.29 07:29デジタル時代の写真 〜デジタルだからできる仕上げを楽しむ少し前に撮影時にPCでの仕上げまで考えている・・・という話を書きました。今日はデジタルでは写真はここまでできる、あるいは変わるという話。そこで、ソフトめに仕上げたものとディテールをゴリゴリに上げたものの比較です。
2020.08.16 09:00深夜に写ん歩していたらインド人に出会った話あまりに暑く昼間の散歩には死の危険を感じたので深夜散歩に切り替えた。深夜といえどもアスファルトには熱が残っていて30度くらいはありそうだけれど、それでも涼しく感じる。慣れるものですね。