2021.03.24 04:58Photoshopで遊ぶ 〜ニューラルフィルターの自動カラー化Photoshopにニューラルフィルターという機能があります。その中に「カラー化」というフィルターがあるのですが、これはBW写真をAIが自動的にカラーにするというもの。まだベータ版ですが、面白そうなのでやってみたのです。あまりに面白い結果になったので、ご報告。先ずは元画像、昨日撮...
2020.04.26 07:00気まぐれ写真の話 〜モノクロ写真のコト外出自粛でご近所写ん歩。google map で自宅を中心に半径1キロくらいの大きさにして見てみると、歩いたことがない道が結構あるのですね。新たな発見があったりしてなかなか楽しいのです。写真を撮るのだぁ!と意識して歩くと、よりナニカが見つかりますよ。今日はモノクロ写真の話をしまし...
2020.04.24 08:46コロナ外出自粛応援企画 うちで撮ろう 〜近所で見つけた季節外れの・・・初夏をテーマにしてご近所写ん歩に行ってきました。運動不足とストレスを解消しようとご近所写ん歩。選んだ写真はアレですが、初夏を撮ろうと思って歩いたので、気づきがいっぱいありました。いろんな花が咲いています。サツキやツツジは満開です。私にはこの見分けが付かないのですが・・・。タンポポ...
2018.04.05 18:01春の山に久保田一竹を想う春の山には実に様々な色が入り混じっている。春霞が幻想感を演出し、魅力を増している。久保田 一竹という染色工芸家をご存じだろうか? 河口湖にある彼の美術館には一度しか行ったことがないのだが、その記憶は強烈で、春山を見るたびに久保田 一竹の着物作品を思い出す。
2018.03.28 15:15桜を撮る桜と言えばソメイヨシノ。ソメイヨシノは江戸時代末期に巣鴨の辺りで「オオシマザクラ」と「エドヒガン」という桜を交配させて作られた品種なのだそうですね。ところがこのソメイヨシノ、自家不合和性と言うのだそうですが、ソメイヨシノ同士の交配では子孫を残すことができないのです。どうやって増や...